京都も梅雨☔️に向かっています。
このところの寒暖差、気候の変化で体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
身体が欲しているものをよく観て、感じて上手くやっていきましょう。
しんどい時って、文章も動画もしんどいですよね。最後に、私と「一緒に深呼吸しませんか」って深呼吸のやり方を喋ってるYouTubeですが貼っておきますので、整えるのに聞いて下さい。
このところの寒暖差、気候の変化で体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
身体が欲しているものをよく観て、感じて上手くやっていきましょう。
しんどい時って、文章も動画もしんどいですよね。最後に、私と「一緒に深呼吸しませんか」って深呼吸のやり方を喋ってるYouTubeですが貼っておきますので、整えるのに聞いて下さい。
無痛整体 心之助
さて、みなさんは日頃ご自身の〝姿勢〟を意識していますか?
人の姿勢は、正しい姿勢時には、筋肉に余分なチカラが入らず、人が 一番〝ラク〟な状態になれます。
姿勢が歪むと、その箇所、箇所に余分なチカラが入り、血流や筋肉に 〝滞りや凝り〟が起こりますし、健康を害します。
心の状態も姿勢と同じです
正しい状態は 〝ラク〟です
しかし 心に〝苦〟をかけ過ぎると 身体と同じように〝滞りや凝り〟が起こります
こうなっては 思いもよらないことも起こってしまいますよね。
深呼吸は 心を〝ラク〟な状態できます。
うまくいかない時などはやってくださいね。
〝ラク〟は〝楽〟
〝楽〟は〝良久(らく)〟
〝良久〟は 〝良きことが久しく続く〟こと
ぜひ 心をラクな姿勢を
6月もよろしくお願い致します。
https://youtu.be/wWedDbE0JTk