前に進むにも呼吸が大事です

    今日から新年度の始まりですね。

    まだまだ、コロナ規制のあるモヤモヤした時代ですが、
    引き続き、当院はこれから復活するあなたをサポートし、ゴールを目指します。

    さて、人が生きていく中で欠かせないのが〝呼吸〟です。

    吸うことよりも 吐くことが大切だと言われていますよね。

    正しく ゆっくり 長く〝吐く〟ことによって 

    酸素が自然と入ってくる 戻ってくるということです

    吸うこと(取り入る)をばかりしていると逆に健康にもよくありません。

    〝過呼吸〟は 血中の酸素濃度は高くなります。

    ある意味では〝吸う〟ことが多くなってしまったということですね。

    健康的な〝呼吸〟とは ただしく ゆっくり〝吐く(外へだす)〟ことによって

    良いものが体内に〝入ってくる(吸う)ということです。

    気持ちにも もちろん この〝呼吸〟が大切です

    嫌だという気持ち・・・😩

    苦しいという気持ち・・・🥺

    悲しいという気持ち・・・😢

    自分の中に いろんな気持ちをため込んでいたら、外からは何も入ってきません。

    正直な気持ちを出すからこそ、相手がその気持ちを理解してくれて、それに向き合ってくれる。

    その結果が その瞬間 いいことであれ 期待したことでなかったにしろ、それは 気持ちを前に進ませてくれるもの だと思います。

    ただ 気持ちを自分の中でため込んでいると 〝不安〟〝心配〟というものが

    心に充満し 健康すら害してしまいます。

    少しずつでも ゆっくり 慌てず 気持ちを 言葉に出していってみてください。

    きっと 前に進む エネルギーがご自身の中へ入ってくると思います!

      関連記事

      1. paypayが使用可能になりました

      2. 来春始動! ~mixs.~

      New title