抱え込みすぎて身動きがとれなくなったら

    【抱え込みすぎて、身動きがとれなくなったら】

    倦怠感、過呼吸、動悸、涙があふれる、うつ、頭痛、不眠、めまいなど、、

    いまの症状は、身体の声です。
    つまり、これ以上頑張り続けると身体が潰れてしまうからと、SOSをあげているのです。

    だから、受け入れて、抗うことをやめ、手放すこと。

    苦しみとは、それが嫌いという自分の感情、
    イヤだという抵抗です。

    〇〇だから、〇〇しないといけない、自分が勝手に抱えているものをおろしませんか?

    身体の声に耳を傾け回復させることを最優先しましょう。

      関連記事

      1. 養生の景色

      2. 起立性調節障害のお子様が増えています

      3. 健康観を変えてみる

      New title